ランキング
-
あんぽ柿 3個入 11月1日〜 干し柿 ご家庭用 奈良のあんぽ柿
702円(税52円)
-
さくら 桜の花の塩漬け私たちの手作り40g お菓子材料に料理に
410円(税30円)
-
梅 うめ 練梅 ねりうめ 100g 梅肉 添加物なし
626円(税46円)
-
梅干 うめぼし わけあり つぶれ梅干 1kg 袋入り しそ梅干 訳あり 昔ながらの梅干し
2,441円(税181円)
-
きりぼし 切干大根 50g 切り干し大根 きりぼし乾燥野菜 増量
238円(税18円)
-
シソ 紫蘇 しその葉ふりかけ 50g 地味ですけど、間違いなくおいしいんです!
281円(税21円)
-
カリカリ 梅 うめ かりかり梅 まぜおにぎり梅
378円(税28円)
-
新米 有機栽培米 ひのひかり 玄米 5キロ 令和2年度 和歌山県産
3,700円(税274円)
-
玉こんにゃく 1玉 手作り
205円(税15円)
-
新米【令和2年度産米】無農薬米 かもさん米 玄米 5キロ
SOLD OUT
-
梅 うめ えきす 有機梅エキス 65g 希少な有機栽培梅果汁使用 お一人様5本まで
2,786円(税206円)
-
生姜 紅しょうが 紅生姜 きざみ 150g 高知県産生姜使用 人気商品
454円(税34円)
-
梅干うめぼし奈良の林州梅干 200g カップ 昔ながらの梅干
972円(税72円)
-
あめ えきす 梅エキス飴 80g 梅エキス すっぱい爽やかな
309円(税23円)
-
糸こんにゃく 1袋 手作り
205円(税15円)
-
梅干 うめぼし 小梅干 500g 角カップ
1,998円(税148円)
グループから探す
コンテンツを読む
モバイルショップ


大和まなと柿の胡麻和え
材料:2〜3人前
(A) 大和まな…100g
すりごま白…大さじ2
みりん…小さじ1
醤油…大さじ1
塩…一つまみ
柿…1/4コ
作り方
- 大和マナは洗ってさっとゆでる。根本を切り落として2センチくらいの食べやすい大きさに刻み、水気を切り軽く絞って切っておく。
- 柿はマッチ棒くらいの太さ長さ2センチくらい千切りに。
- ボウルに(A)を混ぜ合わせ、1、2、を入れて混ぜる。
食べる直前に素材を混ぜ合わせるのがおいしい。和えてから時間を置くと柿からも水分が出て、味が水っぽくなってしまいます。小松菜や春菊を合わせても良いし、他の青菜と柿の組み合わせもおいしいです。

あんぽ柿のオードブル
ワインやビール、お酒のお供に〜〜カンタンでおいしい華やかなおもてなし
材料
あんぽ柿…1個
モッツアレラチーズ…適量
(カマンベールチーズ、クリームチーズ、ブルーチーズなどもおすすめ
粒マスタード…お好みで適量
オリーブ油…お好みで適量
クラッカー…適量
作り方
あんぽ柿を上下に2糖分し、チーズをお好み量のせ、粒マスタードをのせ、オリーブ油とお好みで塩少々をふりかけ、あんぽ柿でサンド。クラッカーやラディッシュを添えてご一緒に。
<ポイント>
- 甘いのがお好きな方は、ハチミツやメープルシロップをマスタードの上からかけて一緒に挟んでもおいしいです。
- 柿に塩を少々ふりかけると味がしまり、甘味が引き立ちます。お好みでお試しください。

柿と根菜の酢鶏
中華の定番「酢豚」をアレンジ。鶏ムネ肉と根菜であっさりとしたちょっぴり和風な甘酢あんに柿の甘みが良くあいます。
材料(2人分) 鶏ムネ肉…150g おろしショウガ…小さじ1 酒…小さじ1 片栗粉…適量 油…適量 大根…150g レンコン…150g 人参…50g ごぼう…50g 柿…1/2個 ししとう…5〜6個 |
<A> だし汁…150g 酢…50cc さとう…大さじ1 みりん…大さじ1 塩…少々 しょうゆ…小さじ1 吉野本葛…大さじ(同量の水で溶いてむく) ごま油…大さじ1 |
- 大根、レンコン、人参、ゴボウはそれぞれ一口サイズに切って、鍋に入れ沸騰してから10分ほど湯がき、ザルにあげておく。(竹串を刺してみて少し固めに串が通るくらい)
- 鶏ムネ肉も一口サイズに切って、おろしショウガと酒、しょうゆをふりかけ、下味をつけて20〜30分おく。
- 2、に片栗粉をまぶして、フライパンに大目の油をひき、表面をカリッと焼き上げ、別皿にとっておく。
- フライパンに火をかけ、温まったら油をひき1の根菜を炒める。全体に油がまわったら、3の鶏肉とししとうを入れ、あらかじめ別ボウルに混ぜ合わせておいて<A>を入れ、ふたをして2〜3分加熱する。
- 1と同じくらいの大きさにカットしておいた柿を最後に入れ、水溶き片栗粉を流し入れとろみがつくまでしっかりと加熱して出来上がり。
- 柿は最後に入れ、加熱しすぎないほうが歯ごたえもあり、色鮮やかで美味しいです。
- 使用する野菜はお好みで。冷蔵庫の残りものやおせち料理で残ったお煮しめを加えてアレンジしてもいいですね。