農悠舎 王隠堂オンラインストア
1,167円(税込)
こちらの商品がカートに入りました
◆希少な名品 奈良が誇る伝承の梅◆林州むかし梅干【200g】
ショッピングを続ける
林州は、梅干に適した梅の品種で、西吉野地域では詳細な文献は 未だ確認できていないものの、梅林の樹木の様子等からおそらく江戸 またはそれ以前から栽培されてきたと思われます。 しかし近年では、南高梅等の品種が多く栽培され、林州は激減しました。 今や日本で栽培されるのは極僅かで絶滅の危機と言ってよいでしょう。 私たちはこの地域にねざした梅、林州を絶やしてはいけないという思いから、 樹を守ることと新しく植樹もしていいます。 林州は中粒で果皮がうすく柔らかで、おいしい梅干になります。 是非、吉野林州梅干を食べて、西吉野の土地や風土を感じてくだされば嬉しく思います。 「古梅林州」 奈良に残る希少な梅の品種で、現在では生産している農家は数少なく大変貴重な梅です。梅の実の皮が薄くやわらかで繊細とてもデリケートなのが特徴です。 ◆梅栽培から加工・販売まで一貫した共同生産 現在、農悠舎王隠堂の梅干は信頼できる仲間の生産者で、安全でおいしい梅をつくる努力をしております。通常の栽培方法より農薬の使用は大幅に抑え、有機質肥料を使い、除草剤は使用せず安全性と土づくりにこだわっています。 ◆収穫 一粒一粒大切に手でもぎ収穫します 梅はとてもデリケート。多くの工程を経て、お客様の食卓に届きます。その過程で、大切に扱わないと品質の良いおいしい梅干しにはならないのです。だから、収穫の時は一つひとつ手でもいで収穫します。大変時間のかかる収穫作業ですが、品質の良い梅干しをお届けするため続けております。 ◆製造 昔ながらの製法で漬けているから、美しいシソの赤、芳醇な梅の香りが生きています。 ◆賞味期限180日 ◆内容量200g ◆原材料:梅、赤しそ、塩(シママース) ◆産地:奈良県 ◆塩分約17%